こんにちは!
GoodLife行政書士事務所の足立です。
8月も終わって9月に入りましたね~。
まだまだ暑い日が続きますが、9月最初の業務は公正証書遺言の作成です。
公正証書遺言を作成する場合は当然公証役場に行かなくてはいけませんが、どこの公証役場でも構いません。
今回はお客様が浜松市の方なので浜松合同公証役場で打ち合わせです。
ちなみに公証役場はビルの2階です。
駐車場が併設していないので近所の駐車場に車を止めました。
予め、決めた時間に到着して公証人の方と打ち合わせスタートです。
打ち合わせの内容(確認事項)は以下の通りです
- 遺言者(被相続人)と相続人の親族関係を証明する書類の提示(戸籍謄本、抄本)
- 遺言執行者の住民票の提示
- 遺言書の内容の確認
※今回はシンプルな内容になりましたが依頼人の事情によってはたくさんの事項を記載することもあります。 - 公正証書遺言の作成日の調整
予め文案は決まっていたのでスムーズに打ち合わせが完了しました。
今日は珍しく行政書士や司法書士らしき方はおらず、一般の方が多かったです。
最近は弊所でも遺言書の相談も増えてますし、公証役場で作成する方も今後増えていくかもしれませんね。
弊所では自筆証書遺言・公正証書遺言の作成サポートをしております。
対応地域は浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・菊川市です。
是非お気軽にご相談下さい。