自筆証書遺言書作成のサポートをします
【Good Life行政書士事務所】代表行政書士の足立です。
弊所は浜松市で遺言書作成支援の専門家として活動する行政書士事務所です。
遺言書を作成するというのは簡単なことではありません。
このページを見ているお客様でも『遺言書は何度も書いたことがある』という方はいないでしょう。
例外的に書き直すこともありますが、99%の方が人生に一度だけ作る。それが遺言書です。
それだけに、絶対に失敗したくない、納得のいく物を作りたいと考えるはずです。
そんなお客様のお気持ちに応えるのがGoodLife行政書士事務所の仕事です。
Good Life行政書士事務所に依頼する3つのメリット
①手続きは丸投げOK!
お客様にして頂くことは
- GoodLifeに相談すること
その他の手続や書類集めは全て丸投げして頂いてOKです。
②専門の行政書士が対応します
相談から手続きまで全て専門の行政書士が対応致します。
まだ若手ではありますが、多数の実績と経験でお客様をサポートします。

見た目より100倍優しいのでご安心下さい
③お財布に優しい低価格設定
自筆証書遺言の作成で5万円以上の料金を請求する事務所が多いですが
弊所は開業以来5万円を超えた請求をしたことは一度もありません。
お客様に寄り添った価格設定で対応しておりますので安心してご依頼下さい。
手続きの流れ
① 弊所又はお客様指定の場所でご相談
お電話又はメールで日程調整の後、一度面談を致します。
面談時には先に説明した必要書類をご持参ください。
② ご利用料金の提示
ご利用料金の提示を致します。
基本的には次の見出しで説明する料金のみです。
③ 書類作成と文案の作成
遺言書の作成に必要な書類を弊所で収集したのち文案の作成を致します。
④ 文案の確認と修正
ご提案する遺言書の文案を確認して頂きます。
納得いくまで何度でも作成が可能です。
⑤ 請求書の送付
最後に請求書をお渡して手続きの完了です

お客様に持参頂きたい書類
相談時には以下の書類を持参下さい
- 遺言者の身分が分かるもの(運転免許証・保険証など※本人確認の為)
- 遺言書に記載したい財産が分かる物又はメモ(通帳の写しのコピーなど)
ココがポイント
お手元にあれば名寄帳又は固定資産税納税通知書の写しを頂けると手続きがスムーズになります。
なければ弊所で取得しますのでご安心下さい。
ご利用料金のご案内
自筆証書遺言作成支援…40,000円(税別)
サービスの内容
- 文案の相談とご提案
- 作成に必要な資料の収集
- 納品
※上記の金額に加えて資料収集費3,000円を頂戴いたします。
浜松市を中心に依頼を受けています
下記の地域で対応致します。
- 浜松市全域
- 磐田市
- 袋井市
- 掛川市
- 菊川市
※浜松市以外の方は案件によっては交通費を請求する場合がございます。
事前に告知致しますのでご了承下さい。
お問い合わせはお電話又はメールで
相談は何度でも無料です。お気軽にご相談下さい。
TEL:053‐401‐2603
FAX:053‐489‐9119
受付時間:平日9時~20時
※休日・祝日も対応してますが、来所される際は一度ご連絡をお願いします。
mailの返信は基本的に1日~2日程度で致します。
もし返信が無かった場合はお手数ですが、一度お電話でのお問合せをお願いします。
お問い合わせの際は以下の情報を記載下さい。
- 遺言者(ご本人)のお名前
- 来所日程のご希望
- 住所又は日中連絡できる電話番号(必須ではありません)